笑うしか。

2003年5月28日
あははははは。
ナチュラルにこの日記のこと忘れてました!
どどーん。
ごめんなさい。
色々親しくしていただいたのに、日記更新を忘れている間に消えてしまった人とかいます!
ごめんなさいごめんなさい。

時、既に遅し。
さ、先日の日記で保田の漢字が間違っていたなんてことはさりげなくスルーしておいてだな。
ヲタである弟に指摘されたんですけどね。
ま、言いたかったのは加護ちゃんかわいい、ってことなんで、良いっちゃあ良いんです。

そんな保田を見て思い出したわけではないのですが急にヤングパンチが聴きたくなってひっぱりだしてみた。
福井君は今なにしてるんだろうなぁ。
ていうか、平井が元気なのはわかってるんだょ。ペンパルズで元気にやってるよ。多分。
別に林のベースが好きだったわけじゃないけど、ベースの林が好きだったってのはある。
どうでもいいけど。解散しなきゃ良いや。

在ベルリンの友人が9月に出産するのですが、女の子らしい。
やっばい。見に行かなきゃ。

BGM:DISCONISTA(Young Punch)

復帰復帰。

2003年5月6日
いやー、ただいま。
まいただ、とも言う。言わない。

さて昨日はモーニング娘。のコンサートに行ってきましたよ!てひてひ。
保田の卒業コンサです。
加護ちゃん可愛い。
相変わらず涙もろいので、メンバー並にボロ泣きでした。オープニングから泣いてたからね。
加護ちゃん可愛い。
メンバーから保田に一言、ってとこでの加護ちゃんの台詞が頭から離れません。
加護ちゃん可愛いなぁ。

増殖。

2003年4月29日
あぅ…増殖してます。
うちのお気に入りから行ける某日記のタイトルが「神田のたくらみ3」になっていることを今すぐ確認してください!
そして「きぃー!僕らの神田ちゃんの日記ちゃんのタイトルをパクるなんて許せない!」とハンカチを噛みながら、よーし、ならば僕だって、と「神田のたくらみ4」なるタイトルをつければパクったと思ったお前がパクられたみたいな話になるじゃないですか。げひひ。

ま、面倒なので変えませんけどね。

5月からちゃんと勉強しよーっと…

GY

2003年4月28日
なーんか、ゴールデンウィークとかって浮かれてますけどね。うちの父とかね。6日まで休みとか言っちゃって。
私なんかGYですよ。グッドイヤーじゃないですよ、ゴールデンイヤーです。一年中休日ですからね。昨年は予備校があったからむしろGWもないくらいの雰囲気をかもし出してましたが、一昨年はGYだったなぁ。その前もか。
脳みそ腐る。

明日は午前中に起きるぞ。
そしてジャンプってもう出てる?月曜一応平日だから月曜か?それとも今週休みだっけ?
どうでも良いんだけどね。書くことなくってさ。

ひゃほぅ。

2003年4月27日
テンション高いのはタイトルだけ。

今日は英単語の話でもしようかと思ったけどやーめた。
昨年から、duo使ってるんですけどね。結局、1回しかできなかったのよ。1日1セクションやってたんだけど1回。すなわち始めたのが10月だか11月だかですよ。
正直、4月から週4回の予備校の英語の授業(英文解釈・長文読解・文法語法・英作文)でいっぱいっぱいだったような気がしてます。都合よく。
しかし自分の語彙不足は誰よりも私が!私が知っているのです!ていうか私以外には私の語彙力になど興味ありませんので当たり前みたいなところはある。
…なんの話だっけ。
そうそう、英単語の話はやめたんだった。

BGM:Lifetime(GRAPEVINE)

内緒にしたい。

2003年4月24日
誰にも言わずに、死ぬまでひっそり私の心の中にしまっておきたいことっていうのがありまして、それは先週の「きみはペット」を見て泣いてしまった、ということです。
小雪(役名知らん)が泣くところでね。

なんかもう、父がしっかりと取り付けてないもんだから、強風が吹くたびにCSのアンテナが動いて映らなくなりますよ!
また強風の多い季節だからさぁ。もう3回目なわけよ。最悪、F1の時だけはちゃんと直してもらわないと困るわけー。

さって、勉強とかしてないけど夜食食べてこよーっと。

BGM:HELL-SEE(Syrup16g)

ねみー。

2003年4月22日
ちょっとずつ勉強時間が増えてきたかなー、みたいな雰囲気に満足している神田です。こんばんは。なんか最近オダギリ好きなんですけど。いやまぁ前から比較的好きだっ…ってどうでもいいか。

英語、昨年のテキストを始めましたが、どーやって勉強したらいいもんかねぇ。音読?やっぱ音読?

ところで眠いですね。春ですかそうですか。

今年のRJFはどうしたものか。
バインかシロップか。
【ジュ○トロ密売】それ逝け、アン○ンで!

・・・あほすぎる。
一応部分的に伏せてみましたが、最初なにかと思ったよ。

そういや模試・・・5月に模試とかあったようななかったような・・・ものすごい精神力をもって申し込まねば。うみうみ。

BGM:創(ACIDMAN)

本気。

2003年4月20日
こんばんは、本気を出せば余所の日記のカウンタをゼロにするくらい朝飯前の神田です。

まぁ私は朝ごはんを滅多に食べないので、朝飯前というのは「おととい来やがれ」のような感じなのですが。

なんかもうシューマッハシューマッハうるさいですけど、イモラの主役はバリチェロだったと思います。ていうか、もう途中からミハエルのこととか忘れてましたよ。バリチェロしか見てませんでした。フェラーリ嫌いなんですけどね。
ところで民放の方の放送は、呆れを通り越して面白くなってきました。
お昼食べながらぼやぼやワイドショーを見ていたらですね。あれね、サスケ。覆面問題ね。

なんかもう、ナンセンスだよね。ザ・グレートサスケが当選したんだから、むしろ覆面取って議会出たら違反でしょう。
あと、「素顔で、本音が聞きたい」とかいう町の人の意見ね。覆面してるから言えることってのがあるんじゃないかと思うんだよね。
議会の偉い人だかも、覆面は外すべきとか言ってたけどね。覆面を外させたいなら、覆面マッチね。基本。勝たない限り、覆面取れなんていえないよね普通。

そういった点で、微妙に的外れだった小泉さんのコメントが一番適切だったと思います。

あ、勉強ね。うん、わかってる。今日からの予定みたい。あれ?

・・・む?

2003年4月17日
おっかしいなぁ。
一昨日、更新したんだよなぁ。されてないなぁ。更新ボタンの押し忘れに違いない。
もっすごい面白い日記を書いたのに。もったいねー(狼が来たぞ!)

さて、数1Aの白チャを買ってこようかと思ったんですけど、先に2Bやってみようよ、そんでこれじゃ入試に足りないなーと思ったら黄色買えよ、といった私にしては珍しく冷静っぽい判断力が働いたので、まだ買ってません。
そして勉強スケジュールなのですが、去年の時間割を発掘したので、これ通りにやりたいと思います!うはー、なんか受かる気してきた!

英国化は昨年度のテキストを使って、昨年度のカリキュラムどおりにやる。
数学はテキストは私にも私薬にも難しすぎなので、とりあえず白チャ。
ほら。受かる気するべ。

そんで予備校でもらった手帳も発掘したのでそれを見てみたら、開始日は19日でした!
やたー!あと2日春休みだ〜。(受かる気しねぇ)

BGM:SIBERIA(SHERBETS)

入魂の1冊。

2003年4月14日
1冊やりこむ、ってのの話なんですけど。
昨年予備校で化学を教えてくれていた先生が授業中にこんな話をしました。
彼は2浪で医学部に入ったそうなんですが、浪人時代、10月頃に旺文社の数学問題精講だかをやっていたそうなんですよ。
そしたら、東大に文型なのに数学いる学部ってある?よく知らんけど、そこを受験する友達に「それ、何回目?」と聞かれたそうです。
「5回目」と答えると彼は
「すげぇな!流石理系だわ。俺なんか10回目だよ・・・」

最初、一瞬話がよくわかりませんでした。

そんでね、またお前本当に受験生かよみたいな間違いを先日書いてたんですが。お気づきの方もいらしたかと思いますが、数学の問題集、青の方が難しいんだよ!白が基礎でした。いかに勉強していないかがモロばれです。
というわけで白チャ白チャ〜と思ったら、2Bと3Cしか持ってませんでした。
うぬぅ。初日からつまづき加減(はい、ここで「4月半ばでやっと初日かよ!」等のつっこみ)

ファンタグレープにポテトチップスで超ヘルシーな間食。
なんとなく、くきさんより先には死なねぇ、みたいな決意をする午後。

BGM:Hell-See(Syrup16g)

やばーい

2003年4月12日
リンクさせていただいている方々の最近の日記をちらほら拝見しましたら、やっばーい。くきさんに名指しで生存確認されてるー。
おーい、生きてるー。
今年もがんばりまーす。

数学はやっぱり青チャートかなぁと思います。
だいたい、青チャと白チャしか持っていないこと判明。
昨年度受験した印象としては、私大薬学の数学の問題はとっても簡単。満点狙ってかなきゃならないんでしょう。白は間違いなく難しすぎ。つうわけで青。なんだよ、消去法かよっていうか選択肢少なすぎでしたか?

最近、春だなーと思うのは、手に汗をかくからです。手に汗かいてすべるってのはね、もう死を意味するんですよ(何の話だ)

やらかし。

2003年4月11日
もう嫌だ。
舌の根も乾かぬうちにまた日記書きませんでした。

もう面白いこととか書けないのでやめようかなーとか思ったら、前から別に面白かねぇよ、みたいな気分になってしょんぼりしました。

そして、中学生時代の友達からのメールに返信をしませんでした。いや別に理由とかないけど。「久しぶり。元気か?」というメールには「おう、元気」って返せばいいもんか?

勉強計画とかまだ全然なので、かといって勉強しないわけにもいかないのでとりあえず英単語あたりは始めてみました。
数学は、とりあえず1冊をやりこむのがベストと思ったのですが、どれにするか…。昨年の予備校テキストは難しすぎ。青で良いかなぁ。でもあれ、分厚いんだよね…。
しかし昨年度は数学で落ちた、というのが印象なので、早めになんとかしたい所存。

BGM:HELL-SEE(Syrup16g)

うほっほうほっほ

2003年4月8日
やぁ、お前ら久しぶり。
ていうかきっと誰ももう見てないから初めまして。お前ら初めまして。

サボってる間にリンクしてくれた人とかもいました!初めまして!でもきっともうあきれてみてません。

さてね、今日まで何をしていたかと言いますと、まぁ当然勉強はしていなかったわけですが、今日からやるので許してください。

あー、なんかみんな頑張ってるね。いいねいいね。私の分も頑張れ、って言いたい。(わけがわからない)

ところで最近、諸事情よりNOVAに通っ[続く]

クラスヌ

2003年2月17日
クラスヌ行ってきました〜。
(注:「SNOOZER」が主催しているオールナイトクラブイベント)
シロップがゲストライブやるってんで行きましたよ。楽しかったわー。シロップのステージのあと、多分DJが田中宗一郎だったと思うんだけど、
UNDERWORLD→スーパーカー→Earth,wind&fire→くるり→ダフトパンク→中村一義→忘れた→WINO
って。なんか盛り上がってたけど。そりゃまぁ盛り上がるわなぁ。SNOOZERのイベントだしなぁ。
そんなわけで久しぶりに大音量で音楽聴いた〜って嘘。7日にバイン行った。やっぱバイン最高。

いやーしかし、「1ヶ月間更新されなかった方へのリンクは削除〜」とかえらそうなこと今までやってて、自分とこ削除、みたいな勢いでサボったー。
え?受験?来年も頑張りますよ?
そんなわけでためてたメールの返事とかしたりしたいなー。
ていうかもういいっしょ?センターの結果とかって。(逆ギレして逃げる)

BGM:AUDIOSLAVE(AUDIOSLAVE)

こっそり。

2003年1月28日
ほほいほほい。
どっこい生きてる。

心配無用。
(誰もしてない)

…むぅ。

2003年1月18日
ぎゃっ!
これではまるで、私が10日間も「どんなときも…どんなときも…僕が僕らしくあるために〜」とか歌いながらネットもせずに勉強していたみたいじゃないですか!
めっそうもないめっそうもない。
槙原は2日で飽きましたよ。

さて今日大叔父のお通夜でして、まぁここ半年で3回もお葬式があって気が滅入るなぁって感じです。
亡くなった大叔父さんは、近くに住んでたし小さい頃良くしてくれたので、とても悲しく大泣きなわけですが、去年あった友人のお母様のご葬儀でも大泣きだったのでまぁいつものことです。


…で?なに?センター?

信号

2003年1月7日
君らもあると思うんですけどね。危険信号ってやつ。
体力落ちてきてるとやたら口内炎ができるとか、吹き出物ができ始めると胃炎が近いとかね。
まぁそういうのはフィジカルなやつなんですけど、メンタルな危険信号ってのもあるわけで、例えば私のメンタル危険信号は
・秋元康のエッセイを読み始める
・マニキュアを塗り始める
・花屋で花を買う

みたいなね。そんなのですよ。
ここんとこ、いくつかあるそういったメンタル危険信号の内のひとつが出てしまいました!
「槙原敬之を聴き始める」
これね。
くはー。蛇とか狸とか狩りにいきたーい。
槙原はやっぱりファーストがベスト。

BGM:君が笑うとき君の胸が痛まないように(槙原敬之)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索